the Power of Knowledge



▼Tips(031003微修正)

オマケ知識です。


【鬼ワンド】

ワンドの使用をマクロ化する鬼ワンドのレシピです。

(a) 発動マクロ作成(UO)
 1)delay 6〜9(マシン、回線状況で調整)
 2)Arm/Disarm Righthand
 3)LastTarget

(b) ワンド記憶用マクロ(UO)
 1)Arm/Disarm Righthand

(c) ワンド使用マクロ(UOA)
 1)ワンドをクリック
 2)ESCキー
 3)マクロ上のターゲットを削除
 4)(a)と同じキー設定
 5)「UOマクロを有効」にチェック

◎使い方
 1)ワンドを装備した状態で(b)を実行し、(a)で使用するワンドを記憶させる。
 2)相手をターゲット(はさみ、アナトミ、EI等でターゲット確保)
 3)ターゲット後、一呼吸(0.3秒程度?)置いて(a)のキーで、鬼ワンド発動。
※成功すれば、相手をタゲしたあと約1秒後にワンド攻撃が行われます。
※FS→鬼ワンドだと、FSの火が相手姿を半分くらい消したところで(a)キー。
※長いワンドを使えば、交互に使えたりします。

◎マクロの原理
・ワンド装備をUO、ワンド使用をUOA、ターゲットをUOで行っています。

◎鬼GHワンド
 1)(a)のLastTargetをTargetSelfに変更。
 2)(c)のワンドをGHワンドに設定。
以上で、鬼GHワンドの完成です。
※(a)のLastTargetを消しておいて、味方へのGHに使用することも出来ます。


【整頓ポーション袋】

小瓶が整列した袋は、UOA利用によるものです。
レシピ:
1)UOAの「エージェント」から「振り分けエージェント」を選択
2)「コンテナ設定」でコンテナを設定。
3)アイテム欄の空白で右クリック。
4)入れたいポーションをUOのバッグから選択。
5)UOAのポーションのリストを右クリして、「場所」を設定。 
  どのポーションを袋のどのへんに入れるかを設定できます。
6)ポーションを一通り設定したら…
7)UOAの「キー」で、振り分けエージェントにマクロキーを設定。
8)ポーションを注いで補充。第一階層にポーションにばらまかれるので…
9)振り分けエージェントキーを押すと、順次袋に整頓されて収まります。


【船について】

◎乗船・下船について。
 ・ある程度距離があってもタラップWクリックで船に飛び乗れる。
 ・船から船へも、タラップWクリックで船に飛び乗れる。
 ・徒歩以外では下船できない。(常に走る設定ではムリ)
 ・幽霊はタラップ飛びつき乗船が出来ないので、
  港などのタラップと水平な位置、
  もしくはタラップが陸地と重なる位置でのみ乗船・下船可。

◎船とゲート。
 ・シップキーをターゲットすることで、船へリコールイン可能。
  シップキーでゲートを開くことは出来ない。
 ・船にゲートインするには船上でゲートを開く必要がある。
 ・フェルッカT2Aの船に、シップキーを使ってリコールインできる?

◎操舵権について。
  船は開鍵・閉鍵状態に関わらず、
 ・キー保持者が乗船中→操舵できるのはキー保持者のみ。
 ・キー保持者が乗船してない→乗船中の人は誰でも操舵できる(幽霊も可)
 ※キー保持者が幽霊状態で保険鍵所持の場合も、幽霊が操舵権を独占します。

◎操舵について。
 ・デフォルト設定ではAlt+テンキー0〜9に操舵Sayが設定されている。
 ・[slow forward] …ゆっくり操舵するときのSayコマンド。
 ・[forward right] …右ななめに前進できるSayコマンド。速度は遅くなる。
 ・[forward one] …1マスだけ移動するためのSayコマンド。
 ・操舵ツールがダウンロード可能。[BonVoyage]

◎操舵速度について。
 ・[back]は1歩1マスの低速移動。
 ・[forward]は1歩3マスの高速移動。

◎移動中のボムについて。
 ・船の上に投げ込まれたボムは、地面に張り付くので、
  船を移動させることで回避可能。
 ・ので、船チェイスが発生した場合は、逃げる側がボムで多少有利。

◎海上のフィールドについて。
 ・船の上に敷かれたフィールド魔法は、船床に張り付く。
 ・船上へBS等を召還可能。
 ・海上へのフィールドの可不可、フィールドと乗船員の関係については未検証。


【ペットについて】

◎followとcomeの違い
 ・followは対象に徒歩又は飛行でひたすらついていきます。
 ・comeを使うと魔法能力のあるペットはテレポを使って飛んできます。
 ・follow速度はペットのDEXに依存します。
  (例えばドレイクなら馬の早足にもピッタリと付いてこれます。)

◎その他
 ・視界外へのペットにall kill命令は出せない。
 ・視界外へのペットに「ペット名 + say」でのkill命令は出せる。
 ・視界外へのペットにコマンドメニューからのkill命令も出せる。
 ・ハイドしてる時にコマンドメニューからkillするとハイドは解除される。


【橋の魔法範囲】


ベスパー等にある橋は、魔法効果範囲が特殊です。
橋の上の中央部から、橋の下の敵への遠距離攻撃は届きません。
橋の下の敵に遠距離攻撃を当てるには、階段の最上部から2マス以内に位置している必要があります。


【Evil Omen→Curse→攻撃魔法】

『Evil Omen』は、次回、対象者が受けるダメージをUPさせる補助魔法で、レジスト系の魔法ならレジストが本来の50%に換算されます。

『Curse』は、対象者のステータス上限を減少させるレジスト系の魔法で、副作用として、物理を除く4属性の抵抗値上限も60まで下げます。

『Evil Omen→Curse』
体力が20ほど減るにもかかわらず、HPバー的には全く体力満タン状態に見える初級者には厳しい攻撃です。
さらに、例外的にEvil Omenが解除されないため、追加の一撃に関しても、ダメージUPされた状態となります。

『Evil Omen→Curse→FS等』
Evil OmenのダメージUP効果を、2つの魔法に適用できる効果絶大のコンボです。
※Evil Omenをされた場合には、逃げつつ素早いAPBで解除しましょう。
※6thのマスカースは今までと同じくステータス低下の効果のみです。


【真テレポ切り】

テレポ後にマウス操作がキャンセルされるという仕様があるため、通常のテレポではテレポ後惰性でまっすぐ走ってしまい、精度に欠けます。
以下は、走って逃げる敵の前にテレポして行く手を阻むテレポ切りの方法です。
(1)敵をロックオンした状態で、走ります。
(2)テレポリング使用。
(3)カーソルキーを軽く押す。(惰性走行の防止)
(4)次の瞬間に、敵の前にカーソルを合わせ、テレポを発動。
(5)『AttackLast』を押し続けます。(必須)


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送